カテゴリ
以前の記事
2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2012年 12月 28日
まるもりファンの皆さま、
すたっふ日記。を楽しみにしてくださっている皆さま、 私たちを陰ながら支えてくださっている町内・町外・県外の皆々さま。 2012年もたいへんお世話になりました。 お立ち寄り・お問合せ・コメントなど本当にありがとうございました。 ▼ 渡辺英夫さんの干支駒 と 陽だまり工房の干支繭。 可愛い ![]() ![]() 今年はTwitter、facebookも開始し、 ブログではなかなかお伝えできない “その瞬間” の丸森町を お伝え出来るようにしてみましたが、いかがでしたでしょうか。 さて、 “まるもり 水とみどりの百貨店~丸森町観光物産協会~” の事務所、 丸森町観光案内所(やまゆり館)は本日、年内の営業を終了いたしました。 12月29日(土)~1月3日(木)まで年末年始のお休みを頂戴いたします ![]() 2012年1月4日(金)より通常営業いたします。 ※冬季営業時間 9:00~16:00 来年もどうぞよろしくお願いします ![]() まるもり 水とみどりの百貨店~丸森町観光物産協会~ すたっふ一同@ ▲
by marumorigreen
| 2012-12-28 19:28
| やまゆり館
2012年 12月 28日
![]() 丸森町の2013年初売り情報をチェック! 丸森から元気発信!今年の下記店舗の初売りは赤いハッピを着用して販売致します。 1月2日~ ・いなか道の駅 やしまや ・志白屋 1月3日~ ・齋理こだわり屋(そば・うどん側) 1月4日~ ・齋理屋敷 ・観光交流センター ・丸森物産いちば 八雄館 ・大張物産センター なんでもや 1月5日~ ・齋理こだわり屋(小判焼き側) ・いきいき交流センター大内 ![]() 皆様のお越しをお待ちしています! すけ@ ▲
by marumorigreen
| 2012-12-28 16:22
| イベント
2012年 12月 26日
▲
by marumorigreen
| 2012-12-26 19:03
| 物産
2012年 12月 23日
この3連休にて今年最後の営業をする直売所も少なくありません
![]() “小斎 蔵の市” もそのひとつ。 22日には感謝イベントを開催しておりました~。 ▼小斎では、日中、白鳥の姿が田んぼにて当たり前のように見られる。 ![]() トナカイさんも登場・・・?って、 小斎 蔵の市のお隣“蔵っこ”のジュンコさんじゃあ~りませんかっ!? ![]() ![]() 丸森直売所旅へGO~♪ ←続きはこちらの文字をクリック ▲
by marumorigreen
| 2012-12-23 18:12
| 直売所
2012年 12月 23日
▲
by marumorigreen
| 2012-12-23 15:53
| イベント
2012年 12月 21日
「でこ@っぺ、毎回取材って言って立ち寄るのに、いつブログになるの?」
そんな声が八雄館のスタッフさんから聞こえてきそうな昨今。 頻繁にお邪魔しているのにごめんなさい ![]() 取材からすぐにブログアップ出来ないと、情報が古くなっちゃうんだもん・・・。 当方のブログも鮮度が命! ![]() ![]() そんな、商品の入れ替わりが目まぐるしい八雄館よりお送りいたします★ ![]() ![]() クリスマスにぴったりの丸森町高齢者生産活動センターさんのベル。 冬の間飾っておいてもとっても可愛らしいですね ![]() ![]() たまに見かける“白菜・大根まつり状態” ![]() ![]() 他にはどんな商品があるのかな? ←続きはこちらの文字をクリック ▲
by marumorigreen
| 2012-12-21 21:18
| 直売所
2012年 12月 21日
只今、特別企画展『齋理の歳迎え』が大好評開催中の齋理屋敷。
(齋理の歳迎え情報は、ブログ最後にあるリンクからどうぞ☆) ![]() クリスマスを前に、お庭が冬の風景になりました ![]() これで、雪が降っても大丈夫だね。 ![]() ☆お庭散策&売店に冬の商品到着 ←続きはこちらの文字をクリック ▲
by marumorigreen
| 2012-12-21 20:42
| 風景・いきもの
2012年 12月 20日
『 丸森ファンねっと 』 と申しまする~♪
![]() あ。最近始まったものじゃないんです。わりかし前からあるんです~(苦笑) ![]() 本日は、入会特典のひとつ“丸森特産品”の発送作業をしましたよ。 詳細を話すと長くなるので、ブログ最後にあるリンク先からチェックれたしっ ![]() レギュラー会員さんは入会する際に丸森町の特産品(4種)の中から どの特産品がいいか1つ選び、美味しい季節になるとお手元に到着っ! ▼今回の発送は、なんと一本物の丸森特産品・自然薯です★ ![]() ゴールド会員さんとプレミア会員さんは年に2回~3回、丸森町の特産品を 詰合せた『玉手箱』が届きます。 今回の玉手箱のテーマは『お正月準備セット』デス ![]() ☆中身が気になるっ! ←続きはこちらの文字をクリック ▲
by marumorigreen
| 2012-12-20 18:07
| その他
2012年 12月 19日
皆さま、ぼんっじょ~るのぉ~~~!
さぁ、この野菜の名前、な~~~んだ!? ![]() 《ヒント》 ・こんにちはのあいさつがボンジョールノの国からやって来ました。 ☆正解&この野菜を使った交流会れぽ~と♪ ←続きはこちらから ▲
by marumorigreen
| 2012-12-19 18:49
| できごと
2012年 12月 18日
▲
by marumorigreen
| 2012-12-18 15:53
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||